2018.03.26
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【最近行ったMFクラウド給与導入支援について】についてお話を致します。
MFクラウドは株式会社マネーフォワードさんが提供するクラウド型のシステムです。
MFクラウドの代表的なサービスは会計、給与、請求書、経費です。
その中で今回は給与についてお話をします。
MFクラウドは導入が簡単ですぐに使いだせるシステムになっているのですが、現在システムを使っている場合は移行作業が必要なります。
今回は、以降はないのですが、MFクラウド給与と連携を取っていない勤怠管理システムからの取込のサポートが必要になります。
飲食店を複数店舗経営しており、クラウドPOSが導入されており、そのシステムからのCSVデータの取込を行います。
ですが、MFクラウド給与は独自の社員を識別するコードが発行されるため、まずMFクラウドにて社員登録をして、それからPOSレジに個別識別番号を埋め込んで頂く必要があります。
そのベースがあれば、あとはクラウドPOSの業者がプログラムを作り、データ連携が出来るような流れです。
ご参考までにどのような画面で、どの様なデータを使って行うか動画がありますのでご覧ください。
また、MF給与でお困りでしたら、当社までお問い合わせください。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.22
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【リーダーが持つべき「死生観」「覚悟」】についてお話を致します。
田坂広志さんが、話されている動画を拝見しておりました。
当方も経営を始めて2年、2018年4月から三期目に入ります。
色々と壁にも当たり、学びながら前に進める中で私は、稲盛和夫さんの経営哲学を学ぶ「盛和塾」に入塾をしました。
今、稲盛塾長を初め、たくさんの方々から学びを頂き大変感謝をする毎日です。
最近気づいたことで、私に足りないもは死生観であるということです。
<現代における死生観(真実)>
①人は必ず死ぬ
②人生は一度きり
③人はいつ死ぬかわからない
こうやって文章にするとなんとなくイメージするかと思いますが、自分自身が「死」と向き合っていないことに気付かされます。
皆様はいかがでしょうか?
死ぬとき「我が人生に一片の悔いなし」と言えるでしょうか?
明日死ぬなら今やっていることをしますか?
私は改めて日々毎日自分に問いかけて行動をすることを有意注意で過ごします。
田坂さんの動画ご覧になってください。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.15
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【現金出納帳EXCELの運用例】MFクラウド会計の動画を作成しました。
本社もそうですが、店舗型のご商売をされている方にはお勧めの操作方法です。
MFクラウド会計からExcel形式で現金出納帳を出力できます。
その運用方法をご説明しております。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.15
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【お問い合わせの電話番号ってどこ?!】MFクラウド会計の動画を作成しました。
操作方法がマニュアルではわからない時が中にはございます。
そんな時電話で問い合わせようと思った時に電話番号が見つからないといった経験はございませんでしょうか?
当方も同様に迷いましたので動画に致しました。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.14
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【【操作説明動画 あかりさんって誰?!】 MFクラウド会計の動画を作成しました。
画面の右下の結構な頻度で出現するあかりさんって?
あかりさんについてご説明しております。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.14
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【操作説明動画】MFクラウド会計 銀行の連動設定を二重でしてしまい、補助科目が2つできてしまった場合どうしたらいいの?の動画を作成しました。
実際使ってみるとなかなかわからないことも多いので今後も動画をアップしていきます。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.13
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
【操作説明動】MFクラウド会計 ログイン後から事業所登録まで動画を作成しました。
実際使ってみるとなかなかわからないことも多いので今後も動画をアップしていきます。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.03.12
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
「Sier時代にあった相談からご支援まで ~靴の卸売り編~」ということでお話を致します。
私は元々はIT業界の営業出身です。
社会人になってすぐに担当をさせて頂いた企業で弥生販売を使っておりました。
弥生販売と個別開発で作ったシステムを組み合わせて、管理していた為、在庫の管理が煩雑で思った様に管理が出来ていませんでした。
なぜか?
アパレルは、基本的に、在庫管理する際に必要な項目として「デザイン」、「色」、「サイズ」、「男性・女性・ユニセックス」、「種類」
の3つのマトリックスで管理が必要だからです。
例えば、ユニクロで言うと「丸首の男性用の長袖のヒートテックの黒のLサイズ」といった具合にパターンが何種類にもなるため、市販のソフトでは対応が出来ませんでした。
当初所属していた企業での提案はそこまででしたが、転職して、4年後にあるきっかけで、転職後に伺うことになり、訪問すると、まだ同じやり方をしていたので、そこで私は株式会社アイルのアラジンシリーズをご提案することにしました。
早速デモをするとお客様が、これはピッタリだということで、早急に導入したいとの話になりました。
その後、導入をして、会計ソフトも連動が出来るERPパッケージを入れて頂きました。
お客様より、「毎月の棚卸(実棚)が出来るようになり、会計ソフトとも連動出来、本当に楽になった。」と喜んで頂けました。
そこで気付いたことがあります。
会社の提案能力、営業個人の能力でお客様は、幸せになるということです。
如何に努力してお客様目線で物事を捉えていくかが本当に大切です。
今日はこんなところで失礼します。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.02.14
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
昨日は「電子レシート実証実験開始|クラウドシステムの導入のすすめ」についてお話を致します。
昨日の日経新聞やワールドビジネスサテライトでも取り上げられておりましたが、レシートの電子が進むようです。
現在は実証事件中で、規格の統一化などの課題がまだあるそうですが、着実に進んでいるようです。
また、店側も導入にはコストがかからない様に、ソフトウェアのアップデートで対応できるように政府が進めていくと話ておりました。
参考:日本経済新聞 電子版https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2684451013022018X20000/
これを機に紙データが減り、電子データでの情報のやり取りが今まで以上にスムーズになるかと思います。
そこで、今回のレシートの場合は「家計簿」「法人は領収書の精算」が電子で行なっていくことになると思います。
必然的に活用が進んでいくのがクラウドシステムだと思います。
当社はMFクラウドを使って経費精算、請求書発行、給与計算、経理業務を行っており、レシートが電子になってもそのまま対応が出来るかと思います。
今までの様に証憑から伝票を起票して、起票した伝票を基に会計データ入力を行っている場合は、クラウドシステムを導入することでコスト削減や業務効率が改善されますので、このタイミングでクラウドシステムへの乗り換え等ご検討されるのも一つかと思います。
当社ではクラウドシステムの導入支援のサービスを、シニアのメンバーと一緒に検討しており、3月1日は情報提供できるように進めております。
もし、クラウド会計等のクラウドシステムにご興味がございましたら、当社にお声かけ下さい。
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
2018.02.09
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
昨日は「株式会社いろどりさんへ|徳島県上勝町」についてお話を致します。
まずは、1日御一緒頂き至れり尽くせりして頂いた大畑さん、はっぱビジネスのお仕事現場を拝見させて頂きました、高尾さん、丸岡さん、西蔭さん、本当にお世話になりありがとうございました!
昨日は朝7時、神戸舞子発の高速バスに乗り、遥々徳島県上勝町の株式会社いろどりさんへ訪問をさせて頂きました。
徳島駅に到着し、朝早くからいろどりさんの大畑さんがお迎えに来て頂き、徳島駅から約1時間ほど車でお話をしながら走ると、農家の高尾さんのご自宅へ案内して頂きました。
訪問すると笑顔の素敵な高尾さんが迎えてくださり、はっぱビジネスのお仕事をどのようにしているのか、色々とご説明を頂きました。
携帯電話、タブレット、PCを活用して如何に早く情報収集し、注文をゲットするかを工夫していました。
注文を取る時の高尾さんは獲物を狙うハンターの様でした。
高尾さんが「ゲーム感覚で面白い」とおっしゃっておられたことが印象に残っております。
次に、丸岡さんのご自宅へご訪問させて頂きました。
丸岡さんも笑顔の素敵な方で出荷準備が終わっている商品や、マーケティングをし、次の出荷に使う「つまもの」を入れているハウスの中を見せて頂き、高尾さん同様に注文を取る所を見せて頂きました。
農家さんそれぞれ情報の取り方は違うのですが、工夫を凝らしており、丸岡さんはデュアルディスプレイにされており、通常注文と小口注文をどちらも見れるようにしておりました。
丸岡さんも注文を取るときは獲物を狩る狩人のようでした。
その後、いろどりさんの事務所がある施設にて食事を頂き、西蔭さんのお自宅へ伺いました。
西蔭さんも笑顔の素敵な方で丁寧に色々と教えて下さいました。
西蔭さんの作業場には、海外のお金がたくさん額に飾られており、海外から来た方が来念いおいて帰って下さるそうです。現在は49ヵ国集まっているそうです。
笑いながら海外に旅行にいった時には使おうかなとおっしゃっておられました。
西蔭さんにもハウスを見せて頂き、温度管理や、工夫している点などについても教えて頂きました。
頭も体もすべて使って、いろどりさんのお仕事をされておりました。
帰り際に私が紅葉の盆栽を育てて枯らしたことがあると話をすると、紅葉をプレゼントしてくださいました。
西蔭さん、ありがとうございます!大切に育てますね。
上勝町で暮らす農家の皆様は笑顔が素敵で自然体でいて、そして元気で私も移住して一緒に働きたいと思いました。
働く喜び、生きる喜び、楽しむこと、そういったことを心の底から感じた一日になりました。
私のこれからの人生に取って本当に大きな意味のある一日なりました。
皆様、本当にありがとうございました!
また、行かせてくださいね!
神戸にも是非遊びにきてください!
YouTubeチャンネル「シニアエイド・学校」を創設しました。
テーマ:「いつでもどこでもシニアのノウハウを」
URL:https://www.youtube.com/channel/UCmuPOn6APU65N_zGIwGoeDA
ご視聴ありがとうございます。
企業の管理部長「バックオフィスマネージャー」
URL:http://backoffice-manager.com/
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!