大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2017.03.15 事業の多角化の難しさ|事業の柱を育てる|ブランディング |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「事業の多角化の難しさ|事業の柱を育てる|ブランディング」についてお話を致します。
現在、当社は開業して、約1年が立とうとしております。
2期目に向けて、2017年1月よりサービスの柱を4つにしました。
①「シニアエイド・マッチング(人財紹介)」
②「シニアエイド・アウトソーシング(経理のアウトソース)」
③「シニアエイド・顧問(顧問契約)」
④「シニアエイド・講師(社員教育やセミナー講師業)」
①番は基盤となる事業です。こちらは今期も継続して順調に伸ばしております。
②番は当社でいうストックビジネスです。こちらも順調に純増しており、またお話を進めている税理士先生グループとの連携が強化されると一気に増える可能性がございます。(現在は数名のシニアの方に実務をお願いしておりますが、少し先になれば管理者を雇用したいと考えております)
③と④につきましては、ぼちぼち増えているという状況です。
簡単な話、私の力のかけ方によって、伸び方がかわるということです。
現在①、②は営業をしっかりかけており、③と④はご縁があればお話をするというイメージです。
上記より、多角化するときは力が分散されてしまうため、しっかり計画性をもって取り組まないと痛い目にあうということです。
※当社の多角化は別事業を始めたわけではなく、サービスの延長といったイメージですので全てに関係性があり、順調に伸びております。
実績や、経営上の数字を見ていて面白いぐらいわかります。
こういった分析をするためにも数字は大切な尺度となります。
皆様もきっちり、「制度会計」だけではなく「管理会計」の導入をお勧めいたします。
上記のようなお話が聞きたいという方がおられましたらお問い合わせを頂けますと幸いです。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム