大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2017.07.24 本日は63歳の常勤監査役が登録に来られます |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「本日は63歳の常勤監査役が登録に来られます」についてお話を致します。
先日もブログに記載をしましたが、最近はIPO経験者、常勤監査役、内部監査役経験者が多数登録に来られております。
また、ITを活用した業務改善など様々な形で企業の手足となって活躍できる方も登録をされております。
現在、お見せできる形の当社の人財リストを作成しております。
やはりどのような方がいるのかがわからないとイメージがわかないと思いますのでヒアリングの際にリストを見て頂いて尚且つ当方の面談のフィードバックを踏まえて検討できるようにしていきます。
また、当社は求人情報を頂く際は「経営者(代表取締役)」にお会いするようにしております。
なぜかと言いますと、人事担当者にしかお会いしなかった場合、企業が考える人物像や業務内容にズレが生じており、提案がぶれてしまうことがあるからです。
経理財務の求人であればなるべく、経理財務の担当部長にもお会いさせて頂きます。
人事の方が、どれだけ自社の経理の実務を理解しているかによって、マッチング率も大きくかわるということです。
ここからいえることは、人事というポジションは本当に大きな役割をになっているということです。
人事担当者の理解度(代表取締役、担当部長等の考えや想い、実務内容)によって会社を支える人財の採用が変わってしまいます。
皆様の会社の人事担当者はいかがでしょうか?
現在は売り手市場です。
だからこそ人事が本当に大切だと思いますので改めてご担当者への指示は的確に行うことをお勧めいたします。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム