大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.04.05 シニアの経理財務経験者を企業が雇用するメリット・デメリット |
---|
皆様
おはようございます。
神戸・大阪を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「シニアの経理財務経験者を企業が雇用するメリット・デメリット」についてお話しいたします。
<メリット>
・経験が豊富で即戦力として活躍できます。
・御社に新たな経理財務のノウハウが蓄積されます。
・御社の経理担当者の成長が見込めます。
・金融機関との交渉が強化できます。
・管理者としての経験が豊富です。
・税務調査への対応経験をお持ちの方もいらっしゃいます。
・税務申告書の作成が可能な方もいらっしゃいます。
・日々の経理業務から決算業務まで一貫して任せられます。
・経営面(資金面)での相談、アドバイスが出来ます。
・フルタイムも可能ですが1日4時間~5時間、週3日~4日勤務などの求職者のご提案が
可能です。(コスト削減につながります。)
・60歳以上であれば「特定就労困難者雇用開発助成金」の対象となります。
・65歳以上であれば「高齢者雇用開発特別奨励金」の対象となります。
<人事担当者から聞くデメリット>
・雇用したシニアの方の上司が若手の社員になると若手の社員が気を遣う場合がある。
・会社の雰囲気にマッチしない場合がある。(業界イメージ等)
・就業規則の変更が必要な場合がある。
・健康面に不安がある。
・頑固で融通が利かないイメージがある。
・会社のスピード感についてこれるか心配。
まとめると企業がシニアの方を雇用する際にはメリットも多数ありますが、イメージでデメリットがあると感じておられる経営者や人事担当者も多くおられます。
上記のようなデメリットは可能性としてありますが、すべてのシニアの方がそうとは限りません。
現在のシニアの方は元気でいきいきしておりまだまだ現役で働ける方がたくさんいらっしゃいますのでまずは、シニアの方の経験や人柄に触れてみて頂きたく思います。
シニアの方の力を借りて会社の経営基盤の更なる発展を目指しましょう。
ご意見や不明点がございましたら下記の連絡先までお問合せ下さい。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
次回は「お仕事をお探しのシニアの方にお伝えしたいこと」をアップいたします。
皆様、本日もよい一日をお過ごしください!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム