大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.05.25 税理士・社会保険労務士・司法書士についてのご相談 |
---|
おはようございます。
神戸・大阪(梅田)・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は、「税理士・社会保険労務士・司法書士についてのご相談」ついてお話しいたします。
昨日、経理及び労務関連業務を経験の方が登録に来られたのですが、前々職の会社から戻ってこないかとお話を頂いているとのことで相談にのっておりました。
聞いていると、その会社を退職した理由が実務者が退職されてしまい業務の負荷が求職者に一点集中してしまったことと、社会保険労務士の実務経験のない方が入社され、その社労士さんの面倒もみていたとのことで手が回らなくなり業務量がキャパオーバーしてしまったことが原因だそうです。社長に人員の増員を相談したうえで解決しなかったので退職したそうですが、今になって業務が回らないことに気付き、戻ってきてほしいと言われているとのことでした。※あくまでも求職者のお話しだけでの見解です。
そこで会社の課題として社会保険労務士と税理士の見直しが課題になっているとのことで紹介をしてほしいと相談を受けました。
結果的には戻ってくるようにお誘い頂いている企業に戻ることが求職者にとってベストと判断をし、税理士・社会保険労務士をご紹介するお話しで終わりました。
当方では企業様のニーズに合った士業の方をご紹介することが出来ますので具体的に委任したい業務や先生の人柄、アドバイスを受けたいこと(例:銀行からの資金調達など)等をお申し出頂ければお探しいたします。
経理や労務に関するどの様なお悩みでもご相談下さい。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム