大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.05.26 ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判|yahooニュース |
---|
おはようございます。
神戸・大阪(梅田)・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は、「ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判|yahooニュース」ついてお話しいたします。
昨日、Yahooニュースに取り上げられておりましたがWindows7やWindows8・8.1のユーザーにはWindows10に無償アップグレードの案内が来るそうなのですが、×ボタンをクリックして閉じても自動でアップグレードされてしまう現象があるそうです。
ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判|yahooニュース
実際に業務時間内にアップグレードが始まってしまい中には2時間~3時間仕事が出来ない方もいたみたいです。
当方はそもそもWindows10を使用しておりますので問題ございませんが皆様いかがでしょうか?
Windows8.1とWindows10nの違いについて情報が記載されておりますので参考にしてみてください。
Windows 10とWindows 8の違い Windows 10とWindows 8の違い:Windows 8/8.1からWindows 10へアップグレードする価値があるか
当方の個人的見解ですがWindows8.1からWindows10にアップグレードしましたが特に支障はなくサクサク動いてくれています。
そもそもソフトを多くインストールしていないということもありますが、動かないソフトもありませんでした。
旧バージョンのソフトを利用されている方は気を付けられた方が良いかと思います。
またライセンスの問題もあり、Windows7や8や8.1からWinodwos10にアップグレードしたPCが故障などでリカバリーが必要になった際にWindows10のリカバリーDiscを作っておかないとWindows10に戻せない可能性もあります。
Windows 10 アップグレード無償期間 1 年とはどういう意味ですか? 永久無料使用可能ということなのか
皆様もアップグレードする際は注意をしてください。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム