株式会社シニアエイド・イノベーション

大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート

新着情報

2016.06.01

神戸の個人事業の酒屋と顧問税理士の60年の歴史

おはようございます。 神戸・大阪(梅田)・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。 本日は、「神戸の個人事業の酒屋と顧問税理士の60年の歴史」についてお話しいたします。 昨日、神戸で新規飛び込み営業をしていたのですが、ある酒屋に訪問した際に顧問税理士との長い歴史についてお話しをお伺いしました。 その酒屋は創業60年以上になり、顧問税理士とも創業からの付き合いだそうです。 店主と店主の奥様は80歳以上でお二人ともお元気で、酒屋と酒屋の隣で立ち飲みを経営されており、毎日いきいきと過ごしておられます。 顧問税理士と出会ったきっかけは酒屋を始めるに当たって税務署に申請に行った際に、その時に知り合ったのが今の顧問税理士で、当時は税務署の職員だった先生が退官をされて税理士として独立されるとのことで、それらか顧問をお願いすることになったそうです。 それから60年以上もたっていますが、今も酒屋の店主も税理士事務所の大先生も変わらず健在です。 私が強い絆で結ばれていると思ったのが酒屋の店主の息子さんも開業税理士であるにも関わらず息子にまかせるのではなく、現在の税理士にお願いしているということです。 この先もずっと現在の税理士事務所にお願いするとのことです。 このように小さな酒屋さんかもしれませんが、このような酒屋さんがなくなるのも寂しいことだなと感じました。 古き良き文化は出来る限り残していければとつくづく思いました。 週に何日かはそのような立ち飲み屋で店主の話を聞くのも良いのではないでしょうか? 改めて日本を支えているのは大企業だけではないと感じました。 このような「父ちゃん母ちゃん企業」も一生懸命日本を支えております。 帰り際に酒屋のお母さんから「まだまだ若いから諦めずがんばるんやで!私たちもまだまだがんばるよ!」と温かいお声かけを頂きました。 また別の会社の社長にも「お互い大変やけどがんばろう!」とお声かけを頂きました。 営業やっていてよかったと思った瞬間でした。 これからもどんどん前に向かって進んでいきます。 皆様のご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。 TEL : 078-321-5114 Mail : info@senior-aid.jp 皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
無料相談はこちら

ご相談、訪問による現状診断も無料

大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ

078-321-5114

【受付時間】9:00〜21:00

TOP 株式会社シニアエイド・イノベーション