大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.06.06 経済センサス|基礎調査 |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は、「経済センサス|基礎調査」についてお話しいたします。
5月末に事務所で仕事をしている際にいきなり、「アンケート調査をお願いします」と女性の方が来られました。
怪しまれないように名札を見せられ、どのような目的のアンケート調査なのか説明をした頂きました。
何のアンケートかというと経済産業省及び総務省が行っている「経済センサス」のアンケートでした。
<経済センサスの目的>
経済センサスは、事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし、我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報 を整備することを目的としています。
経済センサスは、事業所・企業の基本的構造を明らかにする「経済センサス‐基礎調査」と事業所・企業の経済活動の状況を明らかにする「経済センサス‐活動調査」の二つから成り立っています。
経済センサスにより作成される経済構造統計は、国勢統計(国勢調査)、国民経済計算に準ずる重要な統計として、「統計法」(平成19年法律第53号)という法律に基づいた基幹統計に位置付けられています。
※統計学ホームページより参照 http://www.stat.go.jp/data/e-census/
アンケートの内容は事業者の売上額や売上の内訳などについてでした。
アンケートは基本的に前年の状況のものですので私の場合はほとんど答える欄がありませんでした。
何をもって当方の事務所にアンケート届けたのか疑問が残りました。
とりあえず事務所があるので配ったのか、あるいは事業所の情報をを調べたうえで配っているのでしょうか?
本当にこれでまともな統計がとれるのでしょうか?
皆様の手元にも届いておられますでしょうか?
国勢統計(国勢調査)、国民経済計算に準ずる重要な統計とのことですので、出来るだけきちんとお答えしましょう。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム