大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.06.14 シニア雇用の事例|モスバーガー及び製造メーカー |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は、「シニア雇用の事例|モスバーガー及び製造メーカー」についてお話しいたします。
昨日、Facebookでもアップしましたがモスバーガーが積極的にシニア人財を採用しております。
昨日のお昼に雨宿りも兼ねてモスバーガーで食事をしたのですが、従業員の半分はシニア人財でした。
非常に行き届いた接客をしてくださり、気持ちよく食事をとることが出来ました。
また、働いているシニアの方々の笑顔が本当に素敵で幸せな気分になりました。
じっさいに私のような体験をしている方が多数おられるみたいですね。
接客に癒される若者が続出!?モスバーガーの高齢者雇用「モスジーバー」
モスバーガー、高齢スタッフ積極採用して好影響 予期せぬ「副産物」も
皆様もモスバーガーに食事に行った際にはシニアの方々の接客をしっかり見てください。
気持ちがこもっており本当に素晴らしかったです。
一緒に働く若い方にも作用しているように思いました。
もう1件は製造業で品質管理部に元経理出身の方を品質管理部の一員としてお雇いになられた会社の事例です。
※先にお伝えしておきますが若い人財を否定しているわけではございませんのでご了承ください。
その会社は今まで若い方々を採用して品質管理部を任せていましたが、その方は詰めが甘く毎度毎度チェックが必要だったそうです。
そこで一度シニアを雇用しようという話になり、65歳の経理畑出身の方を品質管理部の一員としてお雇いになられました。
狙いは経理出身ということで数字にも強く、何事にも細かく管理していただけるのではとの期待からお雇いになられたそうです。
実際に人物も非常に温和な方で仕事も抜けなくきっちりこなしてくださっており非常に助かっているとの話でした。
皆様の会社のシニアの人財はいかがでしょうか?
今一度雇用の多様性をお考え頂くきっかけになれば幸いです。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム