大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.07.27 東京都在住の57歳の健保組合経験者が登録に来られました|人生を考える |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「東京都在住の57歳の健保組合経験者が登録に来られました」についてお話いたします。
昨日、当方に東京都在住の57歳の健保組合経験者が登録に来られました。
この方は大阪に実家があることから大阪での転職も視野に入れ、60歳以降のキャリアを考えてのご相談でした。
当方では転職だけのお手伝いではなく、トータル的にどのようなキャリアを積めば将来的に60歳を超えても仕事ができるかといったテーマでの相談も受けております。
その一つの選択肢として転職もございます。
この方は長く企業に勤められ、その企業の健保組合の事務長をされておられました。
その後、60歳以降のキャリアを悩まれており、社会保険労務士の資格取得や、健保組合での転職、その他の方法を面談の中で相談しました。
最終的にはご本人の意思を尊重いたします。
その方もおっしゃっておりましたが、今になってキャリアを考えるのではなく、忙しさの中でも、もう少し若いころからキャリアについて考えていればよかったとのお話もございました。
まだまだこれからも先がありますので、いつ、どの段階でも遅くはありません。
日々努力し、自分を磨けばおのずと道は開けると思います。
この方も非常に素晴らしい経験の持ち主なので考え方次第では色々なお仕事が出来ると思います。
当方では皆様のそういった悩みを一つ一つ解決していけるよう精進いたします。
話が変わりますが、私を子供みたいにかわいがってくださる72歳の税理士の先生の話では、「友達は働くところがないと言って嘆いていて、相談を受けることがある。昔きちんと考えておけばよかったと言っている。僕はみんなが遊んでいる時に勉強していたから今もこうして仕事が出来ている。」とおっしゃっておられます。
今、目の前にある”飲み会”や”楽しいこと”も大切だと思います。
ただ、自分の未来についても真剣に考え、自分に時間やお金を投資することも必要だと思います。
求職者の皆様も今だけにとらわれず、先を見据えた人生設計をして頂ければと思います。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム