大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2017.02.20 18日(土)はアウトソーシングのご相談(IT化含め)|アウトソーシングのご相談が増えております |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
先週18日(土)は製造業の経理のアウトソーシングのご相談に行ってまいりました。
現在、税理士事務所にアウトソーシング及び顧問契約をお願いしているそうですが、来社されてじっくりお話をされるのは、決算前の年に1回限りとのことです。
また、決算書の内容を拝見すると製造原価報告書に仕掛り(半製品)が計上されておらず確認すると、たくさんの仕掛り(半製品)があるとのことでした。
こちらのケースでは在庫の実棚棚卸が年1回しかできておらず、毎月の動きが見えないため、税理士事務所がすべて原価計上しているようです。
ここでお話したいのが、今回のケースでいくと税理士の先生は、なぜ改善する方法を一緒に考えないのか?IT化を進める支援をしないのか?という疑問にいたります。
※すべての税理士や公認会計士がそうではございません。
答えは、どのように支援をして良いか方法を知らないからです。
また、どの様な企業をチーム作り改善を進めて行くべきか判断が繋ないからです。
当社では、この様なケースの場合ITの専門家、税理士又は公認会計士、当社でチームを組み、悩まれている企業の改善のご支援を致します。
もし、上記のようなお悩みをお持ちの経営者の方がおられましたら、まず当社のご相談ください。
様々な方法でご支援をさせて頂きます。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム