大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2017.02.22 無礼者、ダメな営業マンの典型例|田中のつぶやき |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「無礼者、ダメな営業マンの典型例|田中のつぶやき」についてお話を致します。
最近は、こういった投稿が多くて申し訳ございません。
情報提供ができるように努めますので、本日はお付き合いください。
それは、昨日のお昼の12時10分ごろでした。10時からの商談を終えて事務所に戻ってすぐに事務所の電話がなります。
電話の主Aさん:「いつもお世話になります。先日、○○の交流会にて名刺交換させて頂いた□□です。」
私:「お世話になります。どうも先日はありがとうございました。」
Aさん:「早速なのですが、御社は経理に纏わるお仕事をされていらっしゃいますよね?」
私:「はい、そうですがどうされましたか?」
Aさん:「田中さんから見て△△△な状況のお客様をご紹介頂けませんか?」
私:「??」
とこういった流れでした。
皆様もお分りだと思いますが、まずお昼に電話を掛けているの配慮が必要ですね。
11時半~13時半ごろは食事の可能性がありますから、「お昼時に申し訳ございません」の一言があってもよかったのではないでしょうか?
もう1点、一度名刺交換をしただけで、会社のことやAさんのこともよく理解しないまま大切なお客様をご紹介することは絶対にありません。
まずは、会社のことや自分のことを知って頂き、信用を頂かないとお客様のご紹介を受けることはないと思います。
この様な営業マンなら、お客様をご紹介するとお客様にご迷惑をかける可能性があるので怖いです。
シンプルなことですが、気が付かないことが多いので今回の件で、私も改めて振り返ることが出来たので良かったです。
皆様はいかがでしょうか?
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
|
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム