大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2017.02.24 信用金庫の出資金について|新たな事業が形になって参りました。 |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱シニアエイド・イノベーションの田中です。
本日は「信用金庫の出資金について|新たな事業が形になって参りました。」についてお話を致します。
信用金庫から、ご融資を受けられている企業の方でしたらお分りかと思いますが、信用金庫から融資を受ける場合、出資金(会員になること)をお願いされます。
会社として地元に信用金庫に出資することに意味があることはわかりますが、出資する側としては意味合いを理解しておきたいものです。
皆様は出資金が何のためのお金だと理解されて出資されましたか?
また、信用金庫からきちんとご説明はあったでしょうか?
答えは「信用金庫の事業資金」です。
出資に対して毎年配当もあるそうです。
当社では、信用金庫の担当者のご説明では理解できなかったため上司の方にきちんと説明をして頂き理解が出来ました。
改めて、説明の仕方によって納得感が違うことを認識することが出来ました。
会社として事業を運営するための資金は「人間でいう血液」みたいなものですので非常に大切なことです。
なので、簡単にお金の貸し借りというわけにはいかないのも事実です。
良いサービスを提供していても事業が成り立たなければ、本末転倒です。
その為の良いパートナーでなければならないと思います。
当社も今回の件を踏まえて改めてお客様に説明をする際は納得頂くことが出来たかどうか振り返りながら進めて行きたいと思います。
また、これから当社サービスではなく、64歳の社長の会社のサービスとしてと新たな事業を立ち上げますので、こちらもじっくり育てていきたいと考えております。
まだまだ、社会に必要なサービスがございます。
常に進化し続けます!!
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@senior-aid.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム