日常の、伝票処理、支払業務、入金業務、経費精算、勤怠管理、月次決算、クラウドの導入、基幹システム…。
顧問先様からの、日々の経理業務の整理などのご依頼は、税理士法人様の専門業務とは一線を画す作業です。
一方で、この日々の経理業務の整理などについては、弊社の得意とするところ。
訪問経理、経理のアウトソーシングにより顧問先様の「自計化」を進め、税理士様の通常業務推進にも大きなメリットを生み出します。
また、顧問先様の日常経理業務の滞りにより、税理士様の業務が停滞する。
こんな事案が発生している場合にも、弊社の機能が効果的に作用します。
各地域において、顧問先様の「お困りごとに手の届く」理想のチーム体制を実現することができます。
ぜひ、パートナー連携をご検討ください。
支払い準備からインターネットバンキング用のデータ作成業務などご担当者様決済直前までの作業をフルカバー。
売上計上、種別毎入金処理(売掛金一覧表作成、入金伝票の作成)、
売掛残高の確定、月締め、請求書発行までを正確かつスピーディーに。
会計ソフトへの入力(MFクラウド、freee、奉行シリーズ、弥生会計、大臣シリーズ、PCA、TKC、JDL、ミロク情報サービス、オービックセブン他)や月次決算、資金繰り計算データなどを最速で。
給与の結果は管理会計上非常に重要です。どのような仕訳イメージで会計データ連携を行うかで財務の数字が変わりますので制度設計も支援いたします。
試算表の作成(部門別・セグメント別)、仮勘定の精査、棚卸、減価償却など、決算時の資料作成や顧問税理士様との調整もスムースに。
業務委託(イノベーションツリー)の場合 | |||
---|---|---|---|
派遣の場合 | |||
サービス目的 | 人材の提供(労働力) | 受託業務の遂行・完了・報告・改善提案 | |
体制・人数 | 1名から可能(スタッフ) | 管理者+スタッフ | |
スタッフに対する 業務指示指揮命令 |
顧問先様→スタッフ ※業務範囲内において指示命令が可能 |
弊社管理者→スタッフ ※突発的な依頼業務については、都度相談 |
|
業務管理 | 顧問先様にて管理 貴社に 業務確認・管理の手間と責任が発生 |
弊社が管理、原則完了報告方式 そのため、貴社はコア業務に専念することが可能 |
|
人の管理 | 採用 | スタッフ交代は派遣会社への人選依頼 発注依頼・職場見学の手間がかかる |
弊社内で対応 ※顧問先様の手間はかからない |
教育 (引継ぎ) |
顧問先様が行う | 弊社内で対応 ※顧問先様の手間はかからない |
|
スタッフ マネジメント |
顧問先様が行う | 弊社内で対応 ※顧問先様の手間はかからない |
弊社の業務委託チーム内は、統括管理者・実務管理者と実務担当者が業務を遂行いたします。
顧問先様からの委託内容によっては、システム担当者・スペシャリストが参加し、最適な改善業務をご提案・改善・構築を推進します。
※人員構成は受託する業務内容や業務量、業務手順から各職掌の適正な人数、担当を決定いたします。
顧問先様 |
---|
ご担当者様 ![]() |
イノベーションツリー |
|
---|---|
統括管理者 ![]() |
|
【スペシャリスト】 | |
実務管理者 ![]() |
システム ![]() |
実務担当者 ![]() |
各分野 ![]() |
※ケースによって参加 |
統括管理者 | 業務委託契約手続き/業務改善・課題解決の提案 業務委託運用の全体管理 |
---|---|
実務管理者 | 業務設計・課題解決 業務進捗管理 マニュアル整備・改定 等 貴社との窓口(報告・調整・交渉) ※業務委託規模・状況により対応方法が変わる |
実務担当者 | 実務業務遂行 貴社との実務窓口(報告・調整) |
システム スペシャリスト |
デジタル化担当 システム運用の検討・提案 DXにおけるプロジェクトマネージャー |
各分野 スペシャリスト |
財務・人事コンサル等の専門性の高い業務を担当 上記における実務を担当する |
サポート金額については事例をふまえて初回面談時にご説明いたします。
イノベーションツリーを選んだきっかけを教えてください。
『ベンチャー企業では「経理未経験者」が経理をまわしている』
これまで当社は主にベンチャー企業の税務と記帳業務をサポートしてきました。
ただベンチャー企業では経理経験者の確保が難しくなっており、経理の未経験者が業務を回しているような状態であり、税務や記帳業務どころか、日々の業務が回らずに、バックオフィスの存在自体がベンチャー企業の課題になっています。
とはいえ、当社にはバックオフィスをサポートする余力はなく、また経理担当者が急に辞める場合でも、引継ぎに同席していただけるなど、緊急事態にも対応いただけるイノベーションツリーさんに当社お客様のバックオフィスをサポートいただいています。
顧問先様とのお取引において、お困り事や課題はどのようなものがありますか?
『実際に現場に訪問し、「キャビネットの中まで確認する」』
郵送とWEB会議で、リモートでバックオフィスをサポートする経理代行会社は数多くありますが、リモートだけでバックオフィスの課題を解決できるベンチャー企業はほとんどありません。
現在の状況や経営者のお考えをお聞きするために訪問することが必須だと考えており、実際に現場に訪問し、「キャビネットの中まで確認する」レベルで対応が必要になります。
これを当社が行うことは時間的にも、人員的にも難しく、実際に現場に継続して訪問していただくことができる経理代行会社との協業が課題でした。
イノベーションツリーとパートナシップを結んで、顧問先の状況、業務などどのように改善しましたか?
『これまでの業務フローなどを見直すキッカケに!「守・破・離」』
イノベーションツリーさんをご紹介する際には、敢えてお客様には作業の代行だけではメリットは少ないとお伝えしています。
外部にバックオフィス業務を依頼するためには、そもそも作業工程を洗い出す必要があり、それはムリ・ムダを見直すキッカケになります。
また当初は、これまでのやり方で業務を代行していただくことになりますが、必要に応じて、勤怠や給与、会計、請求管理などのクラウドサービスをご提案いただいていますので、手作業が大幅に減って、作業工程を自動化できたと喜んでいただいています。
顧問先様とのお取引において、お困り事や課題はどのようなものがありますか?
『それぞれの得意分野でベンチャー企業を元気に!』
当社は、会計・税務のご相談だけではなく、助成金、資金調達、相続、M&Aなど、様々な分野でベンチャー企業をサポートしています。
イノベーションツリーさんにはバックオフィスの改善と代行をサポートいただき、それぞれの強みで協業することで、それぞれの得意分野でベンチャー企業を元気にしていきたいですね。
会社名 | 株式会社 Innovation Tree |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区海岸通8番 神港ビルヂング5階 523号 |
資本金 | 資本金 5,000,000円 |
創業 | 2016年4月1日(法人設立2016年6月17日) |
電話番号 | 078-321-5114 |
FAX | 078-321-5115 |
代表者 | 代表取締役 田中 優介 |
許認可 | 有料職業紹介事業(28-ユ-300693) |
事業内容 | 訪問経理(アウトソーシング)、コンサルティング事業、有料職業紹介事業 |
三宮駅より徒歩10分
〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通8番
神港ビルヂング5階 523号
神戸・大阪・京都